双極性障害

【双極性障害】何をしたってうまくいかない。つらい。

こんにちは。つっきです。ウツ期と言うかなんというか?あんまり精神的調子はよくありません。仕事は探しているのですが、書類落ちや面接落ちしてると自己肯定感がドンドン目減りします。まあウツ期に限ったことじゃないのかもしれませんが。普通のことなのか...
成人

【知的障害】来年は年金申し込み年になります

こんにちは。知的障害の19才の下娘。来年20才になります。ここで手続きをしなければならないのが「障害年金」です。親のとりあえずは大きな心配事の一つ年金。先輩ママたちの話を聴いていても、「大変だった」と言う話が多いです。何が大変なのか。子供の...
双極性障害

【双極性障害】自分のことには無関心になりがち

こんにちは。つっきです。今日はこの時間に起きてます。睡眠時間はめちゃくちゃですが、20時~2時まで寝て、あとは起きています。何とか昼型に戻さなくては。さて、私パートナーが出張でいないと色々なことに無関心になりがちです。もともと家事は苦手なの...
双極性障害

【双極性障害】登録したけど仕事がないと言われた障害者雇用サイト2選

こんにちは。いろいろありますつっきです。今お仕事を探しているのですが、障害者を雇用する企業が登録していると言う雇用サイトに登録してみましたが「求人の有無を確認させていただきましたが、誠に恐れながら現時点では、弊社を通じてご紹介可能な求人をご...
成人

【B型就労施設】ボーナスが出たよ。B型就労施設を選んだわけ

こんにちは。つっきです。私は睡眠が二部構成になっていますが、みなさんはお元気ですか?知的障害の下娘は今年の4月からB型就労施設に行っているのですが、ボーナスが出ました。金額は13000円。普段の工賃が一か月3000円くらいなので、4か月分以...
双極性障害

【働く準備】夜型はリスクが高い?夜型を直す作戦がんばる

こんにちは。つっきです。遺伝子が夜型なんじゃないかと自分を疑っている私ですが、夜型はリスクが高いそう。 夜型の強い人の特徴+BMI(体格指数)が高い+抑うつ傾向が強い+糖尿病や高血圧などの生活習慣病、心筋梗塞や脳卒中などの重大疾患にかかりや...
妊娠出産・乳児期

【きょうだい】自閉症の子を持つママ、第二子を作るか考える

これは娘たちが小学校の時のお話。小学校のママ友たちのランチ会で出たお話です。自閉症の子を持つママさんが「この子のためにきょうだいを作ろうか悩んで、お医者さんに行ったら止められた」と言う話をしていました。そのお医者さん曰く、「きょうだいで両方...
双極性障害

【双極性障害】ウツ期のつらさについて考えてみた

こんにちは。間が開いちゃいます。つっきです。双極性障害のウツ期。普通のウツとは違うのかそうでないのか。いろいろ考えてみようとおもった次第です。双極性障害のウツ期の大きな特徴は躁期との落差があります。躁期との精神的落差がすごいんですよね。躁期...
思春期

【発達障害の良いところ】誰にでも話しかけてその場限りの友人を作れる

こんにちは。つっきです。現在丑三つ時。眠れず。いつものことです。誰とでも話せる上娘典型的アスペルガー障がいの上娘の特技は、その場限りの友人を作ることです。誰にでも話しかけるんですよね。1才2才の頃は人見知りをせず、病院で支払するときに目を離...
成人

【発達障害の良いところ】バイト先で叱られた娘、次の日のバイトで感心される?

こんにちは。つっきです。少し間が開いてしまった。反省。書くことが思いつかなくて。さてバイトをしている発達障がいの娘。報告連絡相談を忘れていて、叱られたそうです。で次の日にバイトに行ったら「よく来たね。怒られて凹んでこないかと思った」と言われ...