【LGBT】躁うつとトランスジェンダー 私の場合

双極性障害

こんにちはつっきです。私は基本的に男性的な性格で、実母にさえ

「男の子だったらねぇ」

と言われ、元カレにも

「お前が男だったら楽しかったのに」

と言われた性格です。でもより男性らしい性格が浮き彫りになるのは、躁の時なのかもと思ったりします。

結構冷静なんですが、向こう見ずと勘違いされたりもしますしね。

躁の時はアイディアがいろいろ浮かんできて、テンションが高いので目立ちがち。

ウツの時はどっちかと言うとおとなしいですね。

でも不思議なことに、

「変わらないね」

と言われます。持っているもの、価値観とかは変わらないんですよね。年を取って色々見えてきたけれど、根っこって変わるものじゃなかったり。

躁であれウツであれどちらも自分なんだとは思っていますが、どちらが本当の自分なんだろうと悩むことはありますね。矛盾ですねぇ。

今飲んでいる薬は、躁化を心配される薬なのですが、自分的には楽ですね。

ウツってやっぱりつらい。躁でも自分を制御できるようにならなくては。と思います。

男の人格がより出やすいのは、躁の時。ウツの時は無性別になります。私の場合はそんな感じなんですよね。

 

タイトルとURLをコピーしました