こんにちはつっきです。ただいま鬱状態ど真ん中。みなさんはお元気ですか?
そりゃ家に引きこもってれば、ウツにもなりますよね。って出ていく気力がない。の堂々巡りです。
双極性障害なので「躁(活発な時)」があるんですが、躁の時の自分がずっと続いてたら楽だろうなあと思ったことも多々と言うか毎日思ってます。
躁の時は無敵状態(心理的に)なのですが、ウツの時は豆腐メンタル。
この落差が苦しいんですよね。
自分なんて無価値なんだ・・・ってすごく思ってしまいます。仕事できないし・・・生き生き仕事できたらどんなにいいだろう。経済的にも楽になるし。
色々なものが値上げして生活が苦しいのに働けない。年金じゃ賄えないのに。
ウツの時ってどうしようもないことを考えちゃうんですよね。で落ち込んでしまう。
あまりしんどいので双極性障害の原因について調べてみました。
双極性障害の原因と呼ばれているもの
双極性障害の原因として考えられていることには、次のようなものがあります。
+遺伝的な体質による神経伝達物質の機能の変化
+脳内の情報伝達の乱れ
+周産期障害、妊娠中のインフルエンザ感染や母親の喫煙など、周産期の要因
+幼少期のストレス、社会生活上のストレス、生活リズムの乱れなど、環境的要因Google AIより
遺伝なんてどうしようもないじゃん。妊娠中のインフルエンザ感染や母親の喫煙など、周産期の要因って知らなかったねぇ。ここのところはわからないかな。父親はタバコ吸ってたけど。
幼少期のストレスはあったと思います。イジメられてたし、父親が愛人連れてくるような家庭だったし。妹は赤ちゃんの時に親がかまっていないので、情緒障害を起こしてますしね。
生活リズムの崩れはありますねぇ。朝寝て夕方起きてますからね。
生活リズムはともかく、遺伝とか幼少期のストレスなんてどうしようもないですよね。
・・・躁の時は元気なのになあ・・・。みんなはウツ期をどう乗り切ってますか?