こんにちは。つっきです。今日は発達障害である上娘の「屁理屈」について。
上娘は鋼の自己肯定感を持っていて、叱ってもあーだこーだ言い返して聞きやしません。
これはパートナー似。
彼も若いころ、口ゲンカがすごくて大の大人の男性を泣かすほど、屁理屈がすごかった人です。
屁理屈の話を小児精神科の権威に相談したら
「発達障がいの屁理屈にかなう健常者はいないからねぇ」
と同意を得ました。やっぱり。
【発達障害】相手の尊厳を破壊するタイプ
発達障害って口下手でコミュニケーション障害の人。っていうイメージがあるかもしれませんが、多動症が行動ではなく、口語に出るとものすごくしゃべります。
パートナーがそのタイプで、子供の頃は一日中しゃべって親戚の伯父さんに
「よーしゃべるな」
と言われたとか。伯父さんも関西人なので話さない人ではないのですが。
パートナーは発達障がいの特徴を持っていますが、IQが110あります。
上娘は現在IQ107(途中で飽きて手抜きした)程度です。
IQが発達障がいでIQ100以上だと、屁理屈力が上がるんでしょうか・・・・。
パートナーは屁理屈を言わなくなってきましたが、言っている時は
「脊髄反射で言ってるから、(どうなるかなんて)考えてない」
と言っていました。夫婦喧嘩だと私が黙るので、煽ってきますが無視です。
それはそれで危ないんですけどね。
上娘への対処は
「でも自分が悪いとわかっているんでしょ?」
と彼女の内面を抉ることにしています。外から言ってもダメなんですよね。自分が悪いことを正当化しようとしている時は、自分の心の中に目を向けさせないと。
典型的な発達障害ではないので見逃されるかもしれませんが、屁理屈系発達障がいは相手の心をくみ取らずに、自分の押し付けがすごいので嫌になるんですよねぇ
みなさんのそばにはそんな人いませんか?