成人 【発達障害】発達障害が消えた?小学校から高校生、IQの変化 今日は発達紹介の上娘のIQの変化についてお話したいと思います。上娘は小学校の時と高校の時のIQの数値が違います。小学校の時はIQ91ぐらいで典型的な発達障害特有の曲線(個々の能力値を繋いだ線)をしていました。高校時代は発達障害特有の曲線が消... 2024.11.10 成人
成人 【屁理屈系発達障害】屁理屈が怒涛のように口から出て相手の尊厳を破壊するタイプ こんにちは。つっきです。今日は発達障害である上娘の「屁理屈」について。上娘は鋼の自己肯定感を持っていて、叱ってもあーだこーだ言い返して聞きやしません。これはパートナー似。彼も若いころ、口ゲンカがすごくて大の大人の男性を泣かすほど、屁理屈がす... 2024.11.07 成人
双極性障害 【双極性障害発病】始まりはウツからでした こんにちは。つっきです。双極性障害って「ウツ」から発見されることも多いらしいのですが、私もウツ病か?からの発見でした。子供が生まれて、産後ウツに。それまでも色々怪しかったんですよ。高校時代、ウツになって学校に行けなくなったり。昼から登校して... 2024.11.06 双極性障害
双極性障害 【双極性障害】躁の時とウツの時私の場合。薬はレキサルティ こんにちは。つっきです。私は双極性障害と夜型体質に悩んでいます。双極性障害とはウツと躁を繰り返す病気です。躁の時はどんな感じ?躁の時は何でもやれる気になります。人によっては買い物依存になることもあるんだとか。私の場合はやたら仕事がしたくなり... 2024.11.05 双極性障害
成人 【発達遅滞】発達は追いつくの? こんにちは。つっきです。今日は下娘の診断名「発達遅滞」についてのお話です。私の下娘は現在IQ46で診断名は発達遅滞です。この発達遅滞と言う言葉。娘が7才の時に初めて知ったのですが、「遅滞」だから知能が追いつくのかな?と思っていた時代が私にも... 2024.11.03 成人
幼児期 【発達障害】子供の障害を知った時の心境 こんにちは。つっきです。今日は子供の障害を知った時の心境です。上娘の発達障害を知ったのは、彼女が7才の時です。2才の時から変だとは思っていました。散歩に連れていくと、決まった道を通りたがるんですね。自閉症の子は変化が嫌いで、同じことを繰り返... 2024.11.02 幼児期
成人 母、新型コロナになった時の発達障害と知的障がいの違い こんにちは。つっちです。一年二か月ぶりにコロナになって、二、三日倒れていました。今は鼻水は止まりずいぶんマシになりましたが少し辛い感じ。肩こり(筋肉の痛み)が一番ひどくて喉はマシだったんですが、歯磨き時の歯茎からの出血、味覚喪失があります。... 2024.11.01 成人